■東京都世田谷区/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

用賀PA投稿口コミ一覧

世田谷区の「用賀PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

用賀パーキングエリア
評価:4

首都高3号渋谷線上り線、用賀本線料金所を過ぎてすぐの場所にあるパーキングエリアです。 駐車場は普通車20台、大型車2台、障碍者用1台と小規模なパーキングエリアです。トイレや休憩所はエレベーターまたは階段を利用して3階に下りるとあります。ちなみに駐車場は4階です。飲み物の他にパンやサンドイッチ、おにぎりやお菓子が買える自動販売機が設置されているのでとても便利です。

いーさんち。さん

この施設への投稿写真 7 枚

首都高速道路
評価:4

首都高速道路3号線渋谷線上にあります。 上り線(東京都新方面)のみ設置されており 用賀料金所を過ぎてすぐの左側にあります。 トイレ休憩に寄りました。 トイレは2階にあり、3階のフロアはドリンクや軽食の 自動販売機がありイスやテーブルもあり休憩もできます。 次のPAまで長いので、疲れを感じたら休憩するのも 良いですね。

U7157さん
用賀PA
評価:5

首都高速3号渋谷線用賀パーキングエリアについて口コミを致します。 首都高速道路用賀料金所左レーンを通過した直後に左側にパーキングエリアの入り口があります。 渋谷方面利用時でしか入る事が出来ないので、利用の際は気を付けて下さい。 用賀パーキングエリアは、小型乗用車と高速バスが停めれるスペースが完備されています。 小型乗用車は、15台 高速バスは3台駐車可能です。 用賀パーキングエリアは、東急東横線用賀駅に直通して行ける作りになっている為、高速バスの停留所になっています。 用賀パーキングエリアから用賀駅迄は5分程度で到着しますので、大変便利な作りとなっています。 東名高速道路から利用の際、1番左側の料金所レーンで無いと利用が出来ないので入る際は気を付けてください。 平日のお昼時は営業車が多く利用し満車になる事も多いです。 休日は、遠出のご家族連れのファミリーカーなどが多く見受けられます。 休憩スペースは、駐車スペースには自販機コーナーが並び トイレ 軽食スペースは建物下に移動して頂くと利用可能です。 バリアフリー化もしておりエレベーターが設置されているので安心して利用出来ます。 階段で利用も可能です。 トイレも広く明るく白を基調にした壁紙で清潔感のある作りとなっています。 休憩スペースに関しては、自販機にて軽食を食べる事可能です。

カエデさん
便利な用賀パーキングエリア
評価:5

東名高速道路の上り線にある首都高速道路3号渋谷線上にあるパーキングエリアです。 東京都世田谷区に位置します。 パーキング自体は大きくありませんので、運転の休憩場所といったところです。 用賀本線料金所の一番左のレーンから入れます。 パーキングエリアに入りたい場合は一番左の料金所レーンにはいる必要があります。 小型、中型車用20台程度、大型も2台、それから障がい者用も1台止める場所があります。東名高速道路では多くの大型車、貨物車が利用していますので、たまに目の前を大型車が横切るとビックリします。 パーキングエリアには駐車場と自動販売機とエレベーターホールしかありません。入ったところは3Fにあたる場所なので、トイレは階段かエレベーターで2Fへ行きます。 障がい者用のトイレは3Fのエレベーターホールにあるので、車いすの方も安心してパーキングエリアを利用できます。 2Fにも休憩所と、トイレ、それと自販機エリアがあって、自販機でドリンクだけじゃなく、パンやお菓子、インスタント麺などが買えるようになっています。 トイレなど、まだ新しいため清潔に保たれており、利用しやすいです。 もともと東名高速道路は混んでいるので、平日でも結構混雑しています。ただ施設が多くあるわけではないので、利用者の回転が速く、並んだり入れなかったりするレベルではないです。 おもにトイレと飲み物、それと休憩程度の利用になるでしょう。 それから高速バスのバス停が設置されていて、渋滞回避用にそこから渋谷駅に乗り継ぎができるようになっています。 新東名高速道路が新しくできたことにより、こちらの旧東名高速道路上にある用賀パーキングエリアは、以前より利用者数がへって快適になると思います。 神奈川県からは圏央道が出来たことにより、圏央道ー東名高速道路ー首都高のコンボが出来上がっています。 とてもコンボが利用しやすくなったことで、この用賀パーキングの重要性はさらに増したといえるのではないでしょうか? 「用賀本線料金所をみたら一番左」を覚えておきましょう。

HIDEさん

この施設への投稿写真 4 枚

用賀PA
評価:3

用賀PAは首都高速道路の用賀料金所すぐに位置しています。 首都高入ってすぐの所なので首都高が渋滞していそうなときはトイレ休憩するようにしています。トイレは駐車場のフロアから1階下がった所にあります。 休憩所は自動販売機があり綺麗な空間でした。

L0894さん
用賀PA
評価:3

東京都世田谷区の首都高速道路3号渋谷線上にあります。上り線のみに設置さされているパーキングエリアです。用賀本線料金所を通過してすぐの左側にあります。このあたりは混雑するところなので、なるべく左側にいると利用しやすいです。 ここのパーキングエリアには、自販機とトイレがあります。建物は綺麗で、自販機が色々あっていいです。私は、トイレ休憩に利用したり首都高速道路に入って最初のパーキングエリアなので交通情報を調べるのに利用してます。 特に渋滞情報などは到着時刻などの時間調節するの助かっています。

☆たんぽぽ☆さん
用賀パーキングエリア
評価:3

首都高速3号渋谷線上り方面のパーキングエリアです。 用賀料金所を過ぎてすぐ、左側にあります。料金所とPA入り口との距離はほぼゼロなので、PA利用時には、料金所の最も左側のレーンを通過する必要があります。 用賀パーキングエリアは、東京の入り口ともいえる用賀料金所を過ぎてすぐにあるため、首都高に慣れていない人がルート確認をするには最適の場所にあります。

J7301さん
首都高入り口
評価:3

東名高速道路と繋がる首都高速3号渋谷線の用賀インター脇にあるパーキングエリアです。この付近は混むことが多いのでトイレ休憩にとても助かる位置にあり、良く利用させてもらってます。

K3986さん
入庫する時は用賀インターの一番左のゲートから。
評価:3

首都高速渋谷線(3号線)の用賀インター横に施設あります。ここより先は常に渋滞しているので、トイレを利用したく無くてもなるべく寄った方が良いパーキングエリアですね。施設は自動販売機とトイレしかありませんが、渋滞前にこちらで一息入れましょー!

霊長類最弱(泣)の男さん
首都高速道路にあります
評価:3

首都高速道路3号渋谷栓にあるパーキングです。建物の内観は壁、机、椅子共ホワイトで統一されており、お洒落です。売店はありませんが、自動販売機は充実しておりおにぎりやサンドイッチ、お菓子アイスクリームが売っています。当然自動販売機ですので24時間売っています。

こおさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画