■富山県南砺市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

城端SA投稿口コミ一覧

富山県南砺市の「城端SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

使いやすいサービスエリア
評価:3

富山県にあるサービスエリアで、大きすぎず便利な場所です。コンビニがあるので必要なものは揃います。電気自動車が充電できる設備もありました。お手洗いは広いので団体と重なっても大丈夫でした。

むしさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

城端SA
評価:3

東海北陸道にある城端SAを移動の休憩に利用しました。コンビニを併設されているSAです。ハイウェイオアシスもありますので買い物、ホテル、温泉施設も併設されていますよ。富山名物の鱒寿司も販売されていましたのでおもわず購入しました。

ゼロさん

この施設への投稿写真 4 枚

ハイウェイオアシス
評価:3

富山県に行く途中に利用した東海北陸自動車道にあるサービスエリアです。ハイウェイオアシスと連絡していて、グルメや温泉を高速道路からおりることなく、楽しむことができます。

Goonerさん

この施設への投稿写真 5 枚

城端SA
評価:3

富山県南砺市の城端SAを利用しました。サービスエリア自体はそれほど大きくはありませんが、トイレも清掃が行き届いていて、気持ちよく利用させていただきました。上り下りが一緒ですので、間違わないように注意が必要です。

イッセイさん

この施設への投稿写真 4 枚

リゾートライフ?城端SA
評価:4

金沢から高山に向かうドライブの途中にここに立ち寄る事になった。 城端SAは富山県南砺市、東海北陸自動車道の福光ICと五箇山IC間にある。 ここから南下すると高山方面、飛騨清見ICまでの間は長いトンネルになる事から、ここでひと休みしたくなるのは皆同じだろう。 昨日350Kmも運転をし、今日は高山までの移動である。 だから納得。 隣にはハイウェイオアシス桜ヶ池クワガーデンが併設されている。 ホテル&スパ、温泉、レストラン等ゆったりとくつろげる環境が整っている。 周辺マップを見ると、サービスエリアの西に遊歩道、展望台、バーベキューハウス、露天風呂、コテージ等々の文字が並んでいるではないか。 まさにここは、桜ヶ池公園リゾートパークとも言うべき施設である事をその時初めて知った。 ここでのんびりリゾートライフは次回に回すとして、気になった事がひとつ。 サービスエリアにしてガソリンスタンドが無い。 代わりに急速充電設備が目に入った。 やはりここは山間部、トンネルが長く続く事から環境に配慮する必要があるのだろう? ガソリン車に乗っている自分が申し訳ない事の様に感じた。 環境問題を身近に感じながら、このサービスエリアを後にする事になった。 最後に一言。 城端サービスエリア、駐車場も広く、心も体もリフレッシュ、リゾートライフも満喫できる素晴らしい処です。 皆さんも是非お立ち寄り下さい。

じゃじゃ馬爺さん

この施設への投稿写真 8 枚

城端SA
評価:3

城端SAは、富山県五箇山近くの東海北陸自動車道のサービスエリアです。富山に旅行に行った時に立ち寄りました。施設内のデイリーヤマザキで焼き立てのパンを購入しましたが、香ばしくて美味しかったです。

G6707さん
城端SA
評価:3

城端サービスエリアは東海北陸自動車道の五箇山インターテェンジと福光インターチェンジの間にあります。 駐車場は大型車両9台、小型車両35台のスペースがあります。 サービスエリアの施設はコンビニエンスストアのデイリーヤマザキが併設されており、24時間営業なので深夜でも利用できるのが便利ですね。

(´・ω・`)ノさん
小さなサービスエリアですが設備が充実しています。
評価:4

こちらのサービスエリアは、上下線共に同じ施設を利用する仕様になっています。 入ってすぐには、お手洗いとコンビニがあり、奥にも休憩施設がある為多くの人が利用しています。ハイウェイオアシスが併設されているため、ホテル、温泉、レストランなどゆったりとくつろげる環境が整っています。

せごどんさん
城端SA
評価:4

東海北陸自動車道の富山県にある城端サービスエリアです。 24時間営業のコンビニがあります、さらに宿泊施設や温泉もあり運転での疲れも解消されます。 また敷地内にはやぎがいて可愛かったです。

W5988さん
焼きたてパンがあるSA
評価:3

城端サービスエリアは、トイレとコンビニがあります。 コンビニはデイリーヤマザキで、焼き立てのパンやお土産を取り扱いされています。 岐阜と富山の県境なので、お土産は両県のものが準備されています。

K0357さん

この施設への投稿写真 7 枚

嬉しいコンビニ
評価:3

東海北陸自動車道にあるサービスエリアですね。富山県南砺市にあります。コンビニエンスストアがありますが、パンのコーナーが充実しており、お腹が空いていたため、カレーパンやメロンパンをたくさん頂きました。とても嬉しいコンビニでした。

ddhg 01さん
南砺市にあるサービスエリアです。
評価:3

南砺市東海北陸自動車道のサービスエリアです。白川郷間までは唯一の施設となっております。ハイウェイオアシスもあり、駐車場スペースも広々していて良いですね。ちょっとしたに休憩におすすめですよ。是非お立ち寄り下さい。

E2278さん

この施設への投稿写真 8 枚

温泉のあるSA
評価:3

城端SAは東海北陸道にあるSAです。運転の休憩にはもちろんですが、温泉のあるSAなのでお風呂に入れるSAとしても有名です。高速道路を利用している方だけではなく一般道からも温泉に行けるので沢山の方利用していますよ。

C9648さん
城端SA
評価:3

この施設は、東海北陸道にあるSAです。高山から、富山に向かう途中にあるSAで、設備も充実している為、良く利用します。SA内には、コンビニもあり、上り、下りの両方から利用できる為、何時も混雑してます。SA内の奥には、温泉やお土産などの施設もあります。

オノノビショップさん

この施設への投稿写真 1 枚

城端SA
評価:3

緑色の屋根と少しレンガ風の壁が洋風なイメージの外観のSAです。あまり大きくなくコンビニや喫茶スペースなど必要な物が揃っている便利性に優れた施設ですが、ロッククライミングの壁があり、他では見たことがないので印象的でした。

C5483さん
城端サービスエリア
評価:3

城端(じょうはな)サービスエリアは、東海北陸道のサービスエリアです。サービスエリアなのですが、ガソリンスタンドがありません。ガソリンスタンドがない代わりにコンビニでガソリン缶詰が販売されています。東海北陸道は、約150kmもの区間でガソリンスタンドがないため、ガス欠の危険を考慮して缶詰を販売しているようです。 城端サービスエリアは、サービスエリアとしてはトイレとコンビニエンスストアしかないのですが、ハイウェイオアシスが併設されているため、ホテル、温泉、レストランなどゆったりとくつろげる環境が整っています。

J7301さん
富山のお土産も充実
評価:3

東海北陸道にある城端サービスエリアは上り線、下り線共通のサービスエリアでいろいろなサービスや富山のお土産も充実していますよ。 もちろんコンビニもあるので何かと便利です

T6153さん
城端SA
評価:3

長いトンネル(袴腰トンネル)を前に、また後に休憩スポットとしてオススメです。イートインコーナーが併設された24時間営業のコンビニエンスストアがあり、とても便利です。

アーサーさん
ハイウェイオアシスが併設されている
評価:4

城端サービスエリアには、桜ケ池クアガーデンと、ヨッテカーレ城端が併設されいて、レストランや、温泉施設、宿泊施設などがあります。施設内には、個性豊かなお店や、豪華な食事を食べる事ができます。

naka1952さん
城端サービスエリア
評価:5

北陸地方に高山経由で訪れる際は、城端サービスエリアに立ち寄る事が多いです。飛騨地方は山深く道中トンネルが多いのでここまで来ると『やれやれ、もうゴールは近い』といった気持ちになります。 しばし長閑な風景に癒され、コンビニの香り高い淹れたてのホットコーヒーを飲んで気分転換。 そして気を引き締め直し目的地を目指します。

錦鯉さん

この施設への投稿写真 3 枚

休憩します
評価:3

東海北陸自動車道で岐阜県と富山県の間を移動する際に、トイレ休憩等で利用します。また、コンビニエンスストアがあって、富山県等のお土産も販売されていますので、便利です。

とらさん
サービスエリア
評価:5

城端サービスエリアは、東海北陸道の白川インターを過ぎて北上したところにありますよ。 施設はコンビニとトイレだけですが、少し歩いた先にある、ヨッテカーレ城端さんと桜ヶ池クアガーデンが有名です。 夏には多くのお客様で賑わいますよ!

めつしさん

この施設への投稿写真 4 枚

桜ヶ池クアガーデンに行ける
評価:3

金沢から帰る途中、休憩しようと立ち寄りました。サービスエリアから歩いて「桜ヶ池クアガーデン」に行けるのが便利でした。おかけで温泉に入って身体をゆっくり癒すことができました。

生クリームさん
焼きたてパンが美味しい
評価:4

こちらは上下線一体化のサービスエリアです。 こちらにはコンビニ・トイレがあります。コンビニ内では焼きたてパンが並び、焼きたてはとくに美味しいです。 また敷地内にはやぎが飼われていて、とても和みます。

ななさん

この施設への投稿写真 3 枚

コンビニのある小型パーキングエリア
評価:3

富山県からの帰り道で立ち寄りました。 小型のパーキングエリアで、飲食店やお土産売り場等が入っている大型の店舗は無く、コンビニ(デイリーヤマザキ)が出店しているのみです。 駐車場には、電気自動車専用の充電が出来るスペースが設けられており、電気自動車ユーザーには嬉しい設備だと思います。

☆KAZU☆さん

この施設への投稿写真 7 枚

城端SA
評価:4

城端(じょうはな)SAは東海北陸自動車道の富山県に位置しています。 上下線共に同じ施設を利用する仕様になっています。 入ってすぐには、お手洗いとコンビニがあり、奥にも休憩施設がある為多くの人が利用しています。 季節によって表情が変わるので、四季毎に行ってみるのも面白いと思います。

V7127さん
よく利用してます
評価:4

東海北陸自動車道を使って富山県へ行く際に、よく立ち寄るSAです。 上下線共用の小ぢんまりとしたSAですが、24時間営業のコンビニがあり、コーヒーを買ったりします。 桜ヶ池ハイウェイオアシスに隣接していて、宿泊施設や温泉、レストランなども利用できます。

野原めんのすけさん
他に無いサービスエリア
評価:5

岐阜方面から富山県に入って最初にある大きいサービスエリアです。城端周辺の特産品を販売している場所、イベントやロッククライミングの大会が開かれるスペース等があります。他に無い雰囲気なので通った際は立ち寄っています。

as1231さん
色々な施設が併設されています
評価:4

富山県内の東海北陸道のサービスエリアです。 こちらはヨッテカーレ城端や桜ヶ池クアガーデンといった施設が併設しており、休憩だけではなく、観光にもおススメです。 コンビニエンスストアやイートインもあるので、お昼時の休憩にもおススメですよ。

kouさん
手作りおにぎり
評価:3

このサービスエリアには手作りおにぎり屋さんがあり、少し小腹がすいたな、という時には便利で、おにぎりと味噌汁の付いたセットがあります。おにぎりは二種類好きな物を選ぶ事ができます。注文を受けてから、握ってくれるのでご飯もホカホカ温かくてとても美味しいです。

B5098さん
コンビニのあるSA
評価:4

東海北陸自動車道の最北端のSAです。コンビニ(デイリーヤマザキ)があって大変便利です。こちらで売っているメロンパンはオススメですよ! ヨッテカーレ城端には地元のお米で作ったおいしいおにぎりがたくさんあるので絶対買うべきです! 桜が池クアガーデンと直結しているので、SAで車を降りずに徒歩で行くことも出来ます。

リヴァイさん

この施設への投稿写真 8 枚

上りと下りで同じ施設を利用します
評価:5

SAに入るとすぐにコンビニとトイレがあります。上り下りの駐車場の隔てるように建てられており、両側から入ることができるようになっています。 この駐車場をもう少し奥に進むと、ハイウェイオアシスとして、ヨッテカーレ城端というお土産や地元の農作物の販売所や食事処、桜ケ池クアガーデンという温浴施設もあります! ぜひ奥まで進んでみてください^^

さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画